私は Macbook air を自宅で使っています。
非常に便利に使っていますが、朝起きて、トラックパッドが全く認識しなくなりまして
えらく不便な目に遭いました。
ググったり生成AIに質問してみたりしたら、いろんな解決策が出てきましたが
個人的な感想として、朝起きて突然つかえなくなった、ということであれば
ほぼこの対応で解決すると思います。
ということで・・・
目次
今朝 突然、トラックパッドが動かなくなってしまい
途方に暮れてしまいました。
ググって、AIに聞いて確認しましたがなかなか分かりにくくて
確かに可能性はたくさんあるけど、一番大きいのはこれではと思うことがあり
記載しておきます。
確認してほしいこと
マウスとの接続を遮断してみて
トラックパッドが使えるかどうか?確認してみてください
使えた場合はこの対応で解決します。
でもなぜ突然使えなくなってしまったのかの理由が
OSのアップデートに伴い設定が変わってしまった!
ということでしたので、忘備録として書いておきます。
OSをアップデートするたびに起こるかどうかは分かりませんが
なんとなく、断続的に起こるのでは・・・と思いました。
だから、あせる、んですよね(笑)
検索してもあまりで来なかったので記載しておきます&自分の忘備録
同様のことが発生した方のお役に立てれば幸いです
<現象>
・トラックパッドを使ってポインタを動かしたりする操作ができなくなってしまった
・クリック感もなく全く反応しない
<使用環境>
・Macbook Airに外部モニター、マウスを使っている
<原因>
・OSのアップデートの際にMacOSの設定が変わってしまった
いつからからは知りませんが、MacOSの初期設定が
→マウスを使っている時は、「トラックパットは使用不可」になる
ということでした
<対応方法>
”ポインタコントロール”の設定を変更する
マウスまたはワイヤレストラックパッドがあるときは内蔵トラックパッドを無視
→初期設定がONになっているので→OFFにする
手順は下記を参照にしてください
①システム設定を開く

②アクセシビリティを選択

③ポインタコントロールを選択

④マウスまたはワイヤレストラックパッドがあるときは内蔵トラックパッドを無視 をOFFにする

コメント